「まぼろしチャンネル」の扉へ
「番組表」へ 「復刻ch」へ 「教育的ch」へ 「東京カリスマch」へ 「日曜研究家ch」へ 「あった、あったch」へ 「再放送」へ 「ネット局」へ
ら〜めん路漫避行
まぼろし書店・神保町店
少女漫画 ふろくの花園
帝都逍遙蕩尽日録
定食ニッポン
駅前ガラクタ商店街
日本絶滅紀行
怪獣千一夜
秘宝館
掲示板
マガジン登録
メール
まぼろし商店街
まぼろし洋品店

「絶滅紀行」タイトル

田端宏章

ウニの電気スタンド
第23回 正しい観光地ミヤゲ
(その4 神奈川・江の島 後篇)


 今も買える「日本の正しいミヤゲ」を探して紹介するこのシリーズ。前回に引き続き、今回も「江の島」のとっておきのミヤゲをご紹介いたします。自宅を探したら、まだまだ出てきました! うーん、江の島はあなどれません。個人的は、エスカーのミニチュアや江の島縮小模型なんかを作って欲しいですが、まだ発売には至っていないようです。こうなったら自分で作るか! という妄想はさて置いて、江の島ミヤゲのご紹介です。


1.日本真珠貝生長状態

日本真珠貝生長状態

日本真珠貝生長状態

なんだかとても博物学的標本ですが、なんとミヤゲ屋で売ってました。真珠貝の成長過程と、出来た真珠の色の種類を標本化したものです。キャプションはすべて活版で印刷されており、とても素敵です(別図版参照)。木わくも手造りっぽく、さらにガラス板もはめられていますから、さぞかし高いのだろうと恐る恐る値段を聞いてみると、なんと「500円でいいですか?」とのご返事。いいですかって、こっちがいいんですか?って聞き直してしまったくらいの良い買い物でした! でも、江の島って真珠の養殖やってましたっけ? 2000年に購入


2.江の島鎌倉めぐり観光記念ペナント

観光記念ペナント

もはや観光ミヤゲの定番となった風光社のペナントも、やはりありました。しかし、前回紹介しましたペナントに比べると、こちらはいまいちセンスがありませんね。まあ、一応「江の島」ミヤゲの定番ということで押さえておいたのでしょう(他人事)。江の島と富士山が一緒に写ったカットは、前のペナントと同じ構図です。500円くらいでした。1997年に購入


3.さくら貝(タツノオトシゴなど)

さくら貝(タツノオトシゴなど)

そのままです、さくら貝のミヤゲ。他にもタツノオトシゴやサンゴも並べられています。コンパクトにまとまった海の思い出、昭和な観光地「江の島」にはぴったりのミヤゲですね。最近のお寒いサーフボード型キーフォルダーや色水の入ったガラス製の置き物なんかに比べると、はるかに江の島という場所をあらわしているミヤゲといえます。たしか300円くらいだったと思います。2001年に購入


4.ウニの電気スタンド

ウニの電気スタンド
ウニの電気スタンド

江の島ミヤゲの白眉は、なんといってもこの電気スタンド。実物のウニ(の一種)を電気スタンドにしてしまうなんて…もう素敵すぎます! 台座のプラスチックもどことなくセルロイドっぽくてイイ感じ。また明かりをつけると、ますますいいんだな、これが(別図版参照)。他には宝貝(だったかな?)を非常灯のような感じにしたものもありましたが、このスタンドにはかないませんでした。このミヤゲも随分少なくなってきているようですので、早めの購入をおすすめします! これをベットサイドに置けば素敵な夢が見られる…かも!? 1200円くらい?でした。 2000年に購入


5.江の島ミヤゲ店の包装紙たち

包装紙
包装紙

包装紙

これはオマケ。これらミヤゲ物を包む際に貰った包装紙です。現代風なものと旧き佳き時代を感じさせるものとに分かれますね。個人的には、この新しい紙も嫌いではないのですよ。江の島の雰囲気をコンパクトにまとめたイラストなんか最高!どの包装紙も、海を意識してかブルー系統の色が多いようです。 1997〜2001年までのもの


 というわけで、江の島ミヤゲの世界、ご堪能いただけたでしょうか。他にも「ヤシの実●人」こけしや、螺鈿入りコンパクトミラー、貝のコースター、針千本の風鈴など、江の島には楽しいミヤゲが一杯あります。皆様の足と目で、素晴らしいミヤゲたちを探し出して下さい。せっかく海に浮かぶ島へ行くのだから、やっぱりその雰囲気にあったミヤゲを選びたいですよね。ファンシーグッズなら100円ショップでも売っています。今こそ、正しいミヤゲを売っている観光地を探し出し、正しいミヤゲ達をゲットして下さい。次回はいよいよ最後ということで、我が家に埋もれた全国のミヤゲ(フリマや古道具屋で買ったものではないもの)が登場です!全国各地で集めた正しいミヤゲたちをずらりとご紹介しますのでお楽しみに!!!

(たばた ひろあき 日本の正しいミヤゲ物を復活させる会 準備室々長)


2003年12月25日更新
ご意見・ご感想は webmaster@maboroshi-ch.com まで


第22回 正しい観光地ミヤゲ (その3 神奈川・江の島 前篇)
第21回 正しい観光地ミヤゲ (その2 山口・秋芳洞 篇)
第20回 正しい観光地ミヤゲ (その1 埼玉・吉見百穴 篇)
第19回 タバコの王様ピース美術館 その4 (モダニズムデザイン 篇)
第18回 タバコの王様ピース美術館 その3 (乗り物 篇)
第17回 タバコの王様ピース美術館 その2 (お役所系 篇)
第16回 タバコの王様ピース美術館 その1
第15回 レッツ ボウリング アゲイン!
第14回 風切り付き自転車に乗ろう!
第13回 同潤会アパートが消えてゆく
第12回 トリスを飲みにトリスバーへ行こう! その3
第11回 トリスを飲みにトリスバーへ行こう! その2
第10回 トリスを飲みにトリスバーへ行こう! その1
第9回 徳用マッチの面白さ その3
第8回 徳用マッチの面白さ その2
第7回 徳用マッチの面白さ その1
第6回 カラーブックスの魅力
第5回 活版印刷に魅せられて
第4回 看板建築は「ゆとり」の象徴
第3回 銭湯が消えてゆく……
第2回 麻雀意匠の愉しみ方
第1回 廃墟巡りのススメ


「カリスマチャンネル」の扉へ