No.15 ベークライトのフタ付き広口ビンと家鴨窯の器たち

1.イギリスビン.JPG

「あっ、ベークのフタだ」と思いました。どっしりとした広口ビンに、ところどころ剥げた年季を感じる赤いラベル、そして、チョコレート色をした、とても状態の良いベークライトのフタが、視界に飛び込んできたのです。乾物でも入れようかな。どこに置こう‥‥と考えながら、辺りを見まわすと、なんとも不思議な空間です。民家が密集した場所に、すぽっと空いた狭い土地。そこに陶芸、鞄、骨董などが、楽しそうに並んでいました。ところは谷中7丁目。幟がひらひらと立っています。宇宙人のようなウサギが描かれたピンク色の幟には、"PEKE USAGI"と、黄色いアヒルの幟には、"家鴨窯"と描いてあります。そう、ここが友人のお店です。

2.がーちゃん.JPG

数時間前のこと、仕事前の旦那サンが、友人のブログを読んでひと言。
「がーちゃん、谷中で店やるみたいだよ」
「ふ~ん。いつ?」
「今日。もうはじまってるね」
2月26日のことです。布団の中でゴロゴロしていた私は、ガバッと飛び起き、赤ちゃんをつれて、慌ててやってきたのがこの会場。手創り市だと思っていたのに、骨董も売っていたのです。

3.ペケ市.JPG

このビンは(ガラスの保存ジャーといったほうがいいのかな?)イギリス製で、1950年代のモノだそうです。底には「BRITISH MADE」の文字があり、てろんとした、厚手で小さな気泡がポツポツはいったガラスも可愛らしく、高さは16.5センチと使いやすい大きさです。そして、なんといっても、フタがベークライトなのが魅力です。地味な色合いだけど、味わい深いというか、ステキだと思うのです。しばらく眺めていたのですが、台所で使うことに決め、買うことにしました。

4.イギリスビン.JPG

肝心な友人のお店は、家鴨窯というだけあって、店主はアヒルの"がーちゃん"です。本日は猫の街谷中ということもあり、猫グッズをメインに並べておられましたが、鳥好きである私のお目当ては、当然がーちゃんグッズ。箸置きと、カップ、スープ皿を買いました。優しい生成色をした器たちは、小さながーちゃんが、ちょこちょこと顔をだしている可愛らしいデザインです。スープや飲み物がなくなったあとに、ちょこんと顔を出すがーちゃんを想像するだけで、ほんわかとした気持ちになります。それに、赤ちゃんも喜ぶと思いました。小さな突起を触るのが大好きだから。私個人としては、カフェボールなんかつくっていただけると、嬉しいかも。そんなことを思いながら、がーちゃん一家の人柄がにじみ出るでているお店で、しばし歓談。ひさしぶりにお会いできて、楽しいひとときです。製作者のhalcoさんは、手づくりが大好きで、不器用な私は常々見習いたいと思っている女性のお1人。ニコニコと楽しそうに接客しておられる姿を見ると、私までニコニコしちゃうのでした。

5.ペケ市.JPG

この小さな市は、"谷中ペケ市"というそうです。"貸はらっぱ 音地"にて2010年の夏からスタートし、月2回のペースで開催しておられ、その都度出店者が変わる模様。楽しみですね。そうそう、甘酒も売っていて、通りすがりの人が、美味しそうに飲んでいました。こういうほのぼのした市が、この街には本当によく似合います。近所には飲食店をはじめ、象牙のお店や骨董屋、初音小路もあるし、見はじめるとキリがありません。いろいろ見たい気持ちを抑えて、谷中銀座商店街を通り(通れるようになりました。*No.3参照)、コシズカハムで、ベリーハムを買って、赤ちゃんがぐずりはじめる3時間を目前に、退散しました。

6.初音小路.JPG

その夜、旦那サンに「楽しかったよ~」と、写真を見せたら、
「このペケウサギってなに?」と聞かれました。「知らない。ペケ市のキャラクター?」と答えたのですが‥‥。今度行ったら聞いてみましょうか。

7.イギリスビン.JPG


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2011年3月 2日 17:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.14 彦根市芹川町・加藤牧場製 戦前の牛乳箱」です。

次のブログ記事は「No.16 十二支と十干柄のお皿と、たごもりのりこさんの絵本」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。