No.21 飛行機が描かれた戦前のガラス皿と平成23年のお花見

1.飛行機.JPG

飛行機が描かれたガラスのお皿を持っています。直径は23センチと大きめで、重さもあり、丈夫で長持ち。私とは10数年のおつきあいになりますが、お皿が生まれたのは、昭和も戦前の頃でしょうから、かれこれ70年以上経っていることになります。お皿の中央に描かれた飛行機3機は、雲の合間を見事に編隊を組んで飛んでいます。空を思わせる青いガラスにぴったりのデザインと、気泡がいっぱい入った素朴さに惹かれ、わが家の住人となりました。

2.飛行機裏.JPG

これと似た感じのお皿を、"ガラス集めてみました"のびっきさんが、4月1日に紹介しておられます。びっきさんがお持ちのお皿は、中央にスキーでジャンプをしている人の絵柄が描いてあって、私は同様の絵柄の鉢は持っているのですが(びっきさんも持っている)、平べったいお皿もあるのですね。はじめて見ました。この平べったい感じが、飛行機のお皿と似ていると思ったのですが、よく見ると、まわりの模様がぜんぜん違います。ただ、全体の形と大きさ、色合いは似ていると思うのですが‥‥。ちなみに、飛行機のお皿の奥に写っているガラスの鉢が、スキーでジャンプしている人が描かれた鉢です(今度ご紹介します)。もしかすると、お皿と鉢以外にも小皿などあるのでしょうか?

3.飛行機ほか.JPG
話は変わりますが、4月10日の日曜日に、家族3人でお花見に行きました。この日は、ニュースでも報道されていたとおり、東京でのお花見はピークと思われ(翌日雨が降りましたし)、昨年はお腹が大きくて、まともにお花見が出来なかった私としては、なにがなんでも、たくさんの桜を見たいと思っていました。桜の木が多い東京は、この時期だけは浮世離れしたような、なんともいえない美しい景色に変わります。今年は特に、新しい家族と一緒に、はじめてのお花見ですから、気分的にも今までとは違いました。つれて行くのに少々緊張しましたが、ピンク色に広がった桜の木々を、不思議そうに眺めている娘の表情が印象的で、小さな手で花びらをつかもうとする仕草も可愛らしく、来てよかったと思いました。

4.お花見.JPG

写真の川は、江東区の大横川です。水面に垂れ下がる桜並木は素晴らしく、建設途中のスカイツリーも見ることができます。例年より人は少なめでしたが、桜の美しさは見事で、感激しました。そして、私は4月生まれなので、この1年も頑張ろうと思ったのです。

5.お花見.JPG


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2011年4月12日 14:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.20 戦前の菖蒲醤油瓶と、菖蒲とニワトリのお皿」です。

次のブログ記事は「No.22 東北生まれのこけし郵便と箱橇っ子人形、宮城県の食品」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。