No.189 資生堂の金属製マッチケースと、里帰り

189-1.JPG

今回ご紹介するのは、金属製のマッチケース。‥‥というか、マッチカバーというのかな。喫茶店などでもらってきたマッチ箱を、パチンと挟むようにして使うケースです。紙のマッチ箱がすり切れるのを防ぐと同時に、お洒落な小物に変身させるというすぐれモノ。懐に忍ばせるのも楽しくなったことでしょう。

このケースは、なんと資生堂の商品です。資生堂のロゴマークはもちろんのこと、「資生堂石鹸」の文字が、右横書きで書かれているのです。ステキなデザインをご覧ください。私のもとには、赤、緑、青の3色ありますが、ほかの色もあったのでしょうか。状態もよく、このケースにマッチを入れて持ち歩くなんて、すごいアイディアだわ!なんて思ったりして。 

189-2.JPG

そんなことを思いながら、しげしげと眺めていたら、マッチにケースをつけるという発想が、昔からあったことに感心しました。使い捨てるだけであれば、別にケースなんてなくてもいいわけですから。そこに付加価値をつけるというのは、昔も今も変わらないのですね。

というのも、私、携帯電話をスマートフォンに変えて、4ヶ月ほどになりますが、スマートフォンのカバーというか、ケースの多さにビックリしたからです。品揃えが日本一という、秋葉原のヨドバシカメラに買いに行ったのですが、ものすごい量な上に、デザインの豊富なことといったら。アングリと口を開けてしまいました。

マッチが生活の中で重要だった時代には、マッチケースが産まれ、携帯電話が重要な時代には、携帯電話のケースが産まれ‥‥。いつの時代も変わらない、自分らしさを演出したくなる心を、たくみについた商品と言えるのではないでしょうか。 

189-3.JPG

それにしても、こうして立てて並べると、書籍のようです。 上品で高級感あふれるデザインは、まさに資生堂さんならではですね。

189-4.JPG

余談になりますが、私、スマートフォンにぜんぜん慣れません。前のシンプルな携帯電話のほうが、使いやすかったなぁと内心思っています。アプリもまだ使っておらず、メールはうちにくいから、ラインなど文字の少ない伝達方法が流行るわけだと、妙に納得したりして。まぁ、1年くらい使えば、慣れてくるかなと思っているのでした。

 

おまけ

山陰の大雨ニュースから、心配になって故郷に帰ってきました。幸い、私の実家のほうは、被害はありませんでしたが、帰った当日も島根県での大雨のニュースが、トップニュースで報道されていました。実家のほうも、夜中にはものすごい雷と雨が降り、朝にはやんだからよかったものの、これが長時間続いたらどうなったかと、恐くなったものです。

189-6.JPG

今年は日本各地で、大雨でたいへんな思いをされている方が、たくさんいらっしゃいます。

1日も早く、被害にあわれた方々が心身ともに元気になりますように。 

189-5.JPG

自然は怖いこともあるけれど、日本海からのぼる美しい朝日は、元気をくれます。 

 


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2013年8月30日 06:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.188 黄色い木製の「出世貯金箱」と、システム手帳」です。

次のブログ記事は「No.190 "オキュパイド・ジャパン"の刻印入りニワトリ 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。