No.188 黄色い木製の「出世貯金箱」と、システム手帳

188-1.JPG

今回ご紹介するのは、「PATENT」の文字が印象的な、木製の貯金箱です。金庫のダイヤルのような取っ手は、セルロイドでつくられており、なんとも渋いデザインですね。ダイヤルをまわすとロックが外れ、フタが手前にスライドして開きます。この構造こそが、「PATENT」なのでしょうね。 

188-2.JPG

シンプルな形ですが、角に大仏様の髪型のような、玉状の飾りがずらりと彫り出されていたり、お金の入れ口は金属プレスのパーツで、雲状の模様が施されていたり‥‥よ~く見ると、凝った部分も。全体的に、丁寧に造られた感じがします。 

188-3.JPG

裏面には、「登録」、「新案特許」、「第二三一二八二號」、「出世貯金箱」と右横書きで書いてあります。調べてみると、昭和11年に静岡在住の方が、「貯金箱」として、実用新案登録しておられました。登録内容は、構造のことなので、どのあたりが「出世」なのかはわかりませんが、縁起のいい商品名には違いありませんね。 

188-4.JPG

うまくダイヤルが合うと、このとおり開きます。

 

 

おまけ

先日銀座の伊東屋へ行き、手帳を買い替えました。今まで使っていたモノは、とても気に入っていたのですが、いきなり傷ができて、そこから破れてしまったのです。「いつ買ったんだっけ?」と振り返ってみると、2008年の8月に 5年間は使う決心をして、ファイロファックス社製の6穴システム手帳を購入していました。‥‥そうです。不思議ですね。今月をもって、ちょうど5年の月日が流れていました。

手帳を買うために、ひさしぶりに銀座の伊東屋を訪れたのですが、なんと、建物が壊されていて(正確には建て替え中で、仮店舗で営業しておられました)、ビックリしました。その上、同じ会社のモノなのに、手帳のデザインが今の時代を反映しているといいますか、まったく変わっていたので、ふたたびビックリ! いやはや、5年という月日の流れをしみじみと感じました。

188-5.JPG

求めたのは、この手帳。前回のモノとは、全然違います。紫色や濃いブラウンの手帳もありましたが、今後5年使用するなら、この色がいいかなと思い決めました。もちろん、名前も入れてもらいましたよ。 

 

おまけのおまけ

大好きな上野松坂屋デパート。夕暮れの屋上です。

188-6.JPG

近頃、上野松坂屋や巣鴨に癒されています。年齢を重ねてきた証拠でしょうね。へへへ。

 


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2013年8月21日 06:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.187 野球柄の徳利と、潜水艦が見える喫茶店」です。

次のブログ記事は「No.189 資生堂の金属製マッチケースと、里帰り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。