No.101 グリーン色のSakaeクリームビンと、ワープステーション江戸

98-1.JPG

最近、緑色に惹かれます。もともと、コルゲンコーワのケロちゃんが大好きだし、台所も緑色のフライパンや鍋、缶など置いていたり、緑は好きな色のひとつ。春目前となりまして、木々に小さな芽がでてきて、きれいだなぁと眺めていたりします。 そんなことを思っていたら、この緑色のビンが、「私を忘れてはいませんか?」といわんばかりに、でてきました。金属のフタには「Sakae」と文字が描かれた、シンプルな緑色のガラスビン。

98-2.JPG

ラベルもないのですが、形からクリームのビンだと思われます。 

98-3.JPG

クリームビンといえば、びん博士の著書である、『びんだま飛ばそ』(庄司太一著、PARCO出版発行)の中に、「泥だらけだった戦前戦後のクリームびんも、洗ってみれば、ほら、この通り。」って、イエロー、グリーン、ブルー、ピンク色などの、淡くて優しい色合いのクリームびんたちが、ラベルもフタもないんだけど、見開きでたくさん紹介されているのを見た時に、びん博士は、本当にびんが好きなんだなぁと、思ったっけ‥‥。

98-4.JPG

厚くて、ボテッとした緑色のガラスビン、やっぱり可愛い。

 

3月中旬のこと。娘と2人で、はじめての小旅行へ行きました(里帰りはのぞく)。秋葉原から、つくばエキスプレスに乗り、浅草まで4分で着くのに驚き、快適なボックスシートの車輌に驚き、完全なおのぼりさん(死語?)状態で、向かったのは、みなと平駅。そこからタクシーで10分。目的地は、"ワープステーション江戸"です。

98-11.JPG

NHKの大河ドラマなどで、撮影場所として使用されるここは、最近はずいぶん寂しい観光スポットとなっているらしいのですが、地面を走り回りたい娘と、その娘をギャーギャー騒ぎながら、追いかける母としては、安心して遊べる場所だと思いまして。ついでに、ケロちゃんの撮影も兼ねたいと‥‥。

98-8.JPG

平日のせいか、お客様はまばら。おかげさまで、撮影し放題。のんびりとした景色に、ケロちゃんも嬉しそう。なにより娘も、広い不思議な街並みに、興味しんしんです。

98-6.JPG

日本橋の真ん中に、ケロちゃんを置いてみました。

98-7.JPG

そんな様子を見て、手伝う1歳の娘です。

98-5.JPG

青い空に、白い雲がぷかぷかと、本当に気持ちいい。

98-9.JPG

来てよかったと、しみじみ思いました。

98-10.JPG

ベビーカーが借りれたのもラッキーで、娘は最後のほうでは、ケロちゃんをのせて押していました。ちなみに、娘は「ケロ」と呼び捨てです。なんだか友達のようで、微笑ましく眺めているのでした。 

  


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2012年3月20日 20:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.100 雪印バターキャラメルの、とても可愛いテディベアと祝100回」です。

次のブログ記事は「No.102 金属製ぞうさんフックと、上野松坂屋のパンダアドバルーン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。