「昔、電車カバンって、あったよね~」
「あった、あった。懐かしいなぁ。切符切りとか入ってたよなぁ」
「今の切符は切らなくてもいいし‥‥、切符自体、もうほとんど見なくなったよね~」
なんて、旦那サンとの会話からふと思い出し、こんなのもあります!とばかりに、引き出しの中から探し出したのが、この"オモチャカバン"です。
よく見られた電車カバンよりはるかに小さく、60×90ミリという、「カバン」と呼ぶのは難しそうなサイズですが、可愛らしく、しかも未使用だったので、2つ買いました。大きさや中身からして、駄菓子屋さんで売られていたのでしょうか。色合いもカラフルで温かみがあって、ステキですね!
カバンの中には、4点のオモチャが入っていました。紙製のトンボと、2枚の紙があわさった、扇風機のようにくるくるまわすモノ(名前がわかりません)、きれいな色紙をくるっと広げて、花のようにするモノ(これも名前がわかりません)、そしてガラスでできたインコの根付です。カバンに描かれた、電車やボール、ラッパに剣玉、輪投げなどのオモチャには、程遠い品揃えですが、横幅90ミリの小さな紙のカバンから、これらの4点がでてきた時は、なんだか夢があるなぁと、微笑ましく眺めました。
ガラスのインコは、よく見ると色が微妙に違いますね。ひとつひとつ手づくりなんでしょう、手間を考えると、ますます愛おしく思えます。
オモチャといえば、娘がオモチャ売り場を意識するようになりまして‥‥。デパートに入ると、「オモチャ行くか!」と叫んで、売り場目がけてまっしぐら。貼りついてしまったオモチャ売り場から、娘をどうやってうまく「はがす」かが大変なのです。
私の子供の頃は、田舎ですから、近くにエスカレーターがある建物がなくて、エスカレーターにうまく乗ることは、結構大きくなるまで、勇気がいったといいますか、ドキドキしていたものでした。ところがウチの娘ときたら、2歳半にしてものおじせずに、バンバン乗り降りしてしまうのです。今の子はなんでも経験が早いよなぁと、しみじみ思うのでした。
おまけ
まだ雪の残る不忍池です。
毎日10℃以下という寒さもあって、日影にある雪はなかなか溶けませんね。