No.224 小さなアシカ親子のぬいぐるみ

224-1.JPG

もふもふとした毛の手ざわりもよさそうな、アシカ親子のぬいぐるみ。どちらかというと、無機質な可愛らしさの小物が好きな私は、この手のおもちゃはほとんど持っていないのですが、くりっとした愛くるしい瞳が訴えかけてくるようで(?)、つい手に取ってしまいました。

お母さんのほうが、鼻の先からおしりまで65ミリ、高さが50ミリほど。子供は長さ60ミリ、長さ45ミリ。いつもの小物たちと違って、生き物臭さがあるとはいえ、手のひらに乗るほどの小ささには変わりありません。いつごろのものかは、タグもないのでわかりませんが、40年ほどはたっているでしょうか。

224-2.JPG

とはいうものの、考えてみれば、私はハムスターやカモノハシ、ヤマネといったたぐいの小動物が、割と好きだったりします。 その延長線上で、このアシカたちのような感じにヨワイのかもしれませんね‥‥。

224-3.JPG

さて、このアシカ親子をご紹介しようと思ったのは、ある日、娘が2匹の存在に気づいたからです。

娘はどういうわけか、大小セットになっているぬいぐるみが大好きで、「お母さんアシカと赤ちゃんアシカ、可愛い~」と、すっかりお気に入りの様子。

古くてもしっかりとしたつくりのようで、毛も抜けることはなく、娘がちょっとさわるくらいは大丈夫です。私の好きな小物を、娘にも気に入ってもらえて、とても嬉しくなりました。言葉がわかるようになると、娘と過ごす時間も楽しみがますます増えてきたのでした。

 

【 おまけ 】

7月に入ったと思ったら、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。7日の七夕はあいにくの雨でしたが、その前日、6日に自転車で、娘を連れて台東区の七夕飾りを見てきました。昨年に続き2度目です。

昨年同様、早朝に訪ねたので人通りはほとんどなく、その上夏らしくない肌寒さ、娘に長袖を着せたほどでした。昨年は暑くて、麦わら帽子をかぶせたのに‥‥。6月の暑さとは打って変わって、冷夏になってきたようですね。 

224-4.JPG

真正面にはスカイツリーも見ることができ、シャッターの降りた浅草の商店街を、娘を乗せた自転車で通過して帰りました。 

224-5.JPG

キレイな飾りつけ、お昼時には、ものすごい人であふれるんでしょうね。入谷の朝顔市も近いしね‥‥。

224-6.JPG

娘は、幼稚園でも七夕飾りをつくってきました。 たんざくには「ケーキやさんになれますように」と先生の書いた文字が‥‥! 私が今まで聞いたこともない、娘が語った夢が書いてあります! 

もっとも、後で聞いてみると、どうやら同じテーブルの子たちの夢がみんな同じだったので、流れでいっしょのことを書いたようでした。ひこぼし、おりひめのお顔はニッコリと、4歳児にしてはなかなか上手に描けている(親バカかな)。そんなわけで、日々の成長ぶりも楽しみなこのごろなのでした。


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2014年7月 8日 06:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.223 『櫻クレィヨン』の金属製ホルダー」です。

次のブログ記事は「No.225 夏の癒し玩具"幸福の金魚"」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。