No.226 富士山がデザインされた自転車の銘板たち

226-1.JPG

昨日で7月も終わり。トシをとったせいでしょうか、この一ヶ月、本当に早く感じました。時間の経過が、年々加速しているような気がします。

月が変わって8月の1日からは、そう、"骨董ジャンボリー"です! 初日に行きたいのですけれど、ちょっと無理そうなので、2日か3日に娘をつれて行ってみようかと思っています。子供のこともあって、なかなか自分の思うように時間が使えないでいますが、誰しも、そういう時期があるのでしょうね。

さて、今回ご紹介するのは、自転車の銘板‥‥昔の自転車のハンドル軸の前面に、誇らしげに掲げられていた、アレです。結構な数を集めたのですが、今回は富士山がデザインされているモノだけ、いくつか選んでみました。

226-2.JPG

まずは、「美國」の2枚。上は曲がっており、下は平べったくなっていますね。ハンドル軸の形に合わせ加工した後と、加工前のモノなのでしょうか。

アルミ板をプレスして、絵柄を浮き出させたやり方は同じですが、上は塗装も丁寧で、七宝焼きを思わせる、高級感あふれる作りなのにくらべて、下はツヤもなく、アルミの生地むき出しで、ちょっとチープな感じ。物資が不足した時代のモノかもしれません。

226-5.JPG

次は「最高峰」と書かれた銘板です。最高峰というからには、富士山かしらと思って選んだものの、よ~く見ると、どうも形が違うような‥‥。考えてみれば、戦中までの日本最高峰は、台湾の新高山(現在の玉山)でしたから、もしかしたらそれかもしれません。早くも「富士山づくし」が崩れてしまいました。ゴメンナサイ!

ともあれ、雪をいただいた山の上に日の出という、素晴らしいデザインにまずうっとり。下に描かれた、雲の模様もステキですよね。

226-4.JPG

気を取り直して、こちらは正真正銘、まごうかたなき富士山ですよ! だって、真ん中に「FUJI」って書いてあるし、銘柄も「富士覇王號」! 磨き出し風なのが渋くて、「覇王」の名にふさわしい感じですよね。「日米商店」というメーカー名も入っています。

226-3.JPG

おしまいは、どこかモコモコとした、可愛らしい富士山。やはり日の丸がバックで、銘柄は「進出」。以前、"駅前ガラクタ商店街 その3"でもご紹介しましたよね。

 

自転車といえば‥‥、幼稚園でご一緒するママたちの中で、電動自転車でないのは私だけです。我が家の周りは、坂道が多い土地ということもあり、ママたちにも「替えたほうがいいよぉ~」といわれるのですが、電動に替えたら、もう戻れないというか‥‥なにかに負けたような気がして(なにと戦ってるんだ?)、いまだに乗り換えることができないでいます。不便でも、愛着があるのでしょうね。

今の私でさえそうなのですから、これらの銘板が掲げられていたころの自転車って、今の何十倍も重宝で、大事にされていたに違いありません。 古い銘板たちの金属の感触を楽しみながら、そんなことを思ってしまうのでした。

 

 


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2014年8月 1日 07:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.225 夏の癒し玩具"幸福の金魚"」です。

次のブログ記事は「No.227 骨董ジャンボリーで見つけた「水虫にMPO」の鳩笛」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。