No.125 資生堂マスクと、菖蒲が見頃を迎えた小石川後楽園へ

125-1.JPG

唐突ですが、私は冷房が苦手なんです。もともと気温差アレルギーが、ちょっとだけありまして、冷房がきいた電車やデパートなどに入る時は、マスク&上着かストールが欠かせません。 なので、これからの季節は、最新の注意(?)が必要だったりします。‥‥昔は平気だったんですけどね~。トシとともに代謝が悪くなっているのだと思います。

125-2.JPG

ご紹介するのは、私にとって、今や欠かせないグッズのひとつであるマスクです。戦前のマスクといえば、ゼネラルマスクバンザイマスクと、2つご紹介してきましたが、今回は、なんと資生堂のマスクです。もちろん戦前のモノで、お値段は30銭。文字も"右横書き"で書いてあり、マスク本体も、真っ黒い布製です。内側を見てみると、息がしやすいように、中央には穴の開いた金属の板が付いています。 現在は、使い捨てのマスクが主流ですが、この時代のマスクは、実に凝っていたのですね。

125-3.JPG

未使用、元箱入りで出会いました。資生堂だからそう思ってしまうのか、パッケージのデザインも、マスクの型部分に文字が描かれ、横縞模様も、オシャレな感じがします。 

 

気になる街角

週末に小石川後楽園に行ってきました。ちょうと菖蒲が見頃を迎えていて、とてもきれいでした。娘も「きれ~い」といって眺めていましたが、視線の先には大好きなカメが‥‥。

125-4.JPG

思えば、田舎で暮らしていた頃は、とても敏感に季節の移り変わりを察知していたのですが、大人になると、いえ、都会で暮らすようになると、なかなか意識することもなくなっていました。でも、子供と一緒に幼児向けのテレビを見ていると、季節ごとのお話が多く、ついつい私も実物(?)を見せようと、走り回ってしまいます(出来る限りですが)。

125-5.JPG

菖蒲って、そんなにマジマジと眺めたことはなかったのですが、こうして写真に撮ると、きれいですね~。感激しました。 

125-7.JPG

色もいろんな種類があります。

125-6.JPG

光があたると、葉が透けて、ますますきれいです。

125-8.JPG

この日は閉園前に訪れたのですが、おとなりにある東京ドームでは、嵐のワクワク学校が開催されており、時折大きな音も聞こえました。でも、園内は菖蒲が美しく、蝶もヒラヒラ飛んでいますし、なんとも不思議な気分でした。

* 今までご紹介した小石川後楽園 No.95No.56 

 


...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログ記事について

このページは、さえきあすかが2012年6月19日 17:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「No.124 装身具のオモチャと、第28回白山神社のあじさいまつり」です。

次のブログ記事は「No.126 日の丸の旗がデザインされたインキ瓶と、東京港野鳥公園」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。