233-1.jpg

今回はご案内をふたつほど‥‥。

来たる11月7、8、9日の3日間、みなとみらいパシフィコ横浜Cホールにて、横浜骨董ワールドが開催されます。日本全国から、和洋骨董アンティークのお店が、250店舗以上出店されます。

私にとって、骨董ワールドは思い入れの深い骨董市でもあります。立ち上げられて間もないころ、設営のお手伝いや店番をしたりしたことが、懐かしく思い出されます。最近は忙しくて、行かなくなってずいぶん立つので、今回こそ顔を出さなくては‥‥。もっとも、娘を連れて行かなくてはならないので、昔のようにゆっくりはできなそうですが。

興味のある方、お近くの方、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね。

 

233-2.jpg

もうひとつのご案内は、雑誌『CURIO』です。

"人形・骨董たけひ"のオーナーである日忠芳さんが、連載記事を書いておられるのですが、この2014年10月号のVol.22に、「世の中にはいろんなものを必死に集めている人がいる」と題して私、さえきあすかをご紹介いただきました。ありがとうございました!

思えば、竹日さんとももう長いおつきあいで、かれこれ20年以上になるでしょうか、時のたつのは早いものですね。当時は、竹日さんをはじめとする大コレクターの皆さんを、「ずっと年上の先輩方」って感じで、あこがれの目線で眺めていたものですが、いまやすっかり私も、そう思われる年代に突入したわけで(あこがれられるかどうかは、ともかく!)‥‥、感慨深いものがあります。

 

さて、今年も残すところ、あと2ケ月となりました。バタバタが続いた1年でしたが、この2ケ月くらい、のんびり好きなことに目を向けたい! でも年末に向けて、娘の幼稚園で学芸会があり、親も参加を求められるそうで‥‥。歌?、劇? まさかのダンス? いやはや、考えただけでも冷や汗ものです!

人気ブログランキングへ  
...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30