191-1.JPG

2020年夏、東京オリンピック開催決定、おめでとうございます!!

‥‥恥ずかしながら、はじめてオリンピック招致のテレビ番組を見たのですが、自分でも驚くくらい緊張しました。「TOKYO 2020」の文字を見た瞬間には、うるうるしちゃいましたよ。2020年といえば、娘がちょうど10歳の時ですから、娘にとっても、楽しい想い出になってほしいと願わずにはいられません。

191-2.JPG

今回ご紹介するのは、56年前の東京オリンピック時に、販売されたと思われる子供用のバックです。竹をビーズのようにして編んだショルダーバックで、表と裏の両面中央には、オリンピックの五輪が描かれています。 ずいぶん昔に、西荻窪にあるベビードールさんにて求めました。

191-3.JPG

デッドストックだったので状態がよく、素朴な仕上がりと可愛らしさに惹かれ、わが家の棚に飾っていました。大きさは、横幅21センチ、縦15センチで、子供が持つにはちょうどよい大きさです。 

191-4.JPG

それにしても、この7年間で東京は、かなりの変貌をとげることと思います。どう変化するのでしょう。新しく建物ができるのは、もちろんのこと、場所によっては、道路も拡張されたりして、街の外観が本当に変わるでしょうね。古いものと新しいものが上手に共存した、魅力的な街となってほしいですね。 

そして、それまでには、震災にあった街も、完全復興となっていてほしいです。

 

 

【気になる街角】

東京ドームのジェットコースターが、長らく動いていませんでしたが、少し前から運転を再開しました。

191-5.JPG

観覧車から撮った写真なので、わかりづらいのですが‥‥。写真の左側、壁の丸い穴を貫いたレールの手前に、車体を傾けた黄色いジェットコースターが写っています。娘は喜んで見ていました。私も1度乗ったことがありますが、すご~い怖かったですけれど、いい経験でした。

 

人気ブログランキングへ  
...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30