そのほかの最近のブログ記事

29-02.JPG

 

2月11日の夕方、テレビを見ていたら、画面に映し出されたニュースの映像に、思わず息を飲みました。台東区池之端での火災‥‥。そこに映っていたのは、何度もお邪魔し、また慣れ親しんだ建物。アンティークショップの"エキスポ"だったからです! 

すぐにお見舞いにうかがいたいと思いながらも、翌日に家族が入院。なかなか時間を作ることができず、もどかしい思いをしたものでした。昨日25日になり、ようやく用足しの合間を見て、時間ができたのでお邪魔してみることに。

建物を見上げると、窓ガラスが割れ、真っ黒いススがついている様子に、火災の大きさを思わされ、テレビで見た以上の惨状に、言葉もありません。声をかけるにかけれず、しばらく立ち止まっていたら、オーナーが出てこられ、お話を聞くことができました。

ただただ残念で、憔悴しきった様子のオーナーに、私もかける言葉がでてきません。でも、会話の中で、「頑張って今日まで築いてきたエキスポの、お別れの場をつくってやりたい」と、力強くおっしゃっていたのに、救われる思いがしたものです。今後の予定は、エキスポのホームページにてご案内くださるとのこと。その時には、かならず私もうかがわせていただきますね。

エキスポとともに、楽しい趣味を共有できた多くの方に、足を運んでいただければと、ファンの1人として心から願っています。

オーナー、スタッフの皆さん、どうか、どうか、お身体を大切に‥‥。

 

 

 

人気ブログランキングへ  

122-1.JPG

5月27日、日曜日。夜7時より日本テレビで放映されました、"ザ!鉄腕!DASH!"(以下、鉄腕DASH)にて、わが家の住人である"タカラ式電話口自動消毒器"が、紹介されました。品物が紹介されたことは、もちろんですが、品物と一緒に「道具提供:さえきあすか」と出たのも、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

ことのはじまりは、4月末日のこと。鉄腕DASHを製作しておられる方々が、わが家に品物を見に来られたのです。なんでも、「謎の道具の正体をつきとめろ!」と題して、番組内で昔の道具を取り上げ、TOKIOのメンバーに、どうやって使う道具なのか、当ててもらうというコーナーだそうです。

122-2.JPG

お話を聞いていて感じたのは、製作している方々が、とても楽しみながら、昔の道具と向き合っていることでした。骨董市にも足を運ばれ、いろんな書籍も読んでおられるので、話していると、コレクターの方と趣味の話をしているような感じです。そして、いかにTOKIOのメンバーをうならせるか、わが家のよくわからないモノを眺めては、あれこれ楽しそうに考えておられる様子に、なんだかこっちまで嬉しくなりました。

122-3.JPG

肝心のタカラ式電話口自動消毒器ですが、テレビで詳しく紹介された上に、ホームページでも詳しく紹介されていますので、そちらを見ていただくとして、用は商品名のごとく、受話器を消毒する道具なのです。スポンジ部分に消毒液をしみこませ、パチンと受話器にはめ込んで、フタをすることにより、 自動的に受話器が消毒され、病原菌の感染が防げるのでした。笑い話みたいですが、昔は電話線を伝って、結核などの病気がうつると、真面目に考えられていた時期もあるそうです。

 

 

122-4.JPG

一緒に白い素焼きの"砂弾"も紹介されました。実はわが家にもいるのですが、うちのは「防火砂弾」と書かれており、砂で火を消す道具だと、ひと目でわかってしまいます。テレビで使われたのは、「砂弾」とだけ書かれ、飛行機などの絵柄も入ったカッコイイモノでした。驚いたのは、同じようなモノをつくり、効力の実験まで行われたことです。結果、砂で火を消すことができました。TOKIO&IKKOさんもビックリです。 

122-5.JPG

そして、前もって撮影日を聞いていた私は、娘をベビーカーに乗せて見に行きました。平日とはいえ、ここで撮影するのか? と思うような、人の多い浅草の商店街を、TOKIOのリーダー城島さんと、長瀬さんが走っているのを見ることができ、感激です。「テレビで見るのと、同じ顔だぁ~」と思いながら、しばらく眺めていたら、わが家にこられたディレクターの方が、汗だくになって、がんばっておられました。ちなみに、娘はベビーカーでお昼寝中。街のところどころから見える、スカイツリーを横目に、昨年無謀にも自転車で娘と訪れた浅草を、ベビーカーで来れたことも、嬉しく思いつつ(No.35No.36参照)、舟和のソフトクリームを食べ、商店街を眺めて帰路についたのでした。

  

人気ブログランキングへ  

117-3.JPG

今回ご紹介するのは、昭和20年代に販売された"薬用モンココ洗粉"の紙箱です。4月の終わりにモノを探す必要があり、ごそごそ探していたら出てきました。ひさしぶりの再会に、やっぱり昔のパッケージって、ステキだなぁと思ったのですが(No.88参照)、箱に描かれた女性が、なんとなくモデルの富永愛さんに似ていると思うのは、私だけでしょうか? デザインはもちろんのこと、色もいいですよね。残念なのは、紙箱の状態が少々悪いこと。でも、未使用だったので骨董市で求めました。

裏面には、モンココ洗粉の効能、「色白く、きめ細やかに、小皺を取り、ニキビ、吹出物、シミ、ソバカス、日焼け、ハタケ、剃刀まけ、皮膚のアレを豫防す。」 と書いてあります。

117-2.JPG

実は、この洗粉は、少し前に川原の一本松さんが、ご紹介されました。それもブリキの缶です。状態もよくて、私も缶が欲しいなぁと思っていたら、わが家からは紙箱が出てきたので、こちらでもご紹介しようと思った次第です。ちなみに、紙箱の大きさは、高さ120ミリ、横75ミリ、厚さ26ミリです。

 

おまけ

5月4日(金)、家族3人で土浦へ行った帰り道。遊び疲れた娘が寝てくれたので、車の中から、ゆっくり空を眺めることができました。

117-4.JPG

細長い雲が何本も平行して並んでました。

117-5.JPG

目線より下に、モクモクと白い雲が‥‥。 

117-7.JPG

寒気がはいってきているからでしょうか。コロコロと空が変わります。 

117-6.JPG

急に真っ暗になったり。 

117-8.JPG

満月間近のお月さまが出たり。 

117-9.JPG

木々の上に、小さな虹を発見。 

117-10.JPG

子供の頃、虹を見ることができたら、それは神様に見守られているのだと聞いたことがあって、虹を見れた時は、本当に嬉しかったな‥‥。

  

人気ブログランキングへ  
前の3件<… 1  2  3  4  5  6  7 …>
...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2015年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちそのほかカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはガラスです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。