暮らしの最近のブログ記事

166-1.JPG

ようやく、春らしくなってきました。急激な気温の変化に驚きつつも、ダウンコートを着ない身軽な装いに、嬉しくなります。

今回は、春のイメージで、ピンク色の桜がデザインされた小物入れをご紹介します。 

166-2.JPG

直径65ミリ、高さ45ミリほどの、小さな入れ物で、陶器でできています。フタを開けてみると、キラキラと輝く黄色が、これまた春を感じるといいましょうか、明るい色合いに惹かれて求めました。 

166-3.JPG

戦前につくられた小物入れって、ガラスや金属など素材にかかわらず、味わいのあるものが多くて惹かれてしまいます。中でも、両手で包めるくらいの大きさのものが可愛らしくて、いいなぁと思うと、ついつい求めてしまうのです。 

166-4.JPG

そんな小物入れの中には、娘と城南島海浜公園で拾った、小さな貝殻たちを入れてみました。内側の黄色に、貝の自然な色合いがよく映えてキレイ。器のデザインも、どこか二枚貝を思わせるものがあるので、しっくりきているようです。 

 

人気ブログランキングへ  

160-1.JPG

今回ご紹介するのは、小さな猪口です。真正面から描かれた雀が、竹林の中を楽しそうに飛んでいる絵柄が可愛らしいですね。 

筆一本でささっと描いたような、ホノボノとした雀の表情に惹かれ、骨董屋さんで家族分の3個求めました。煮豆などちょっとした料理を入れるにはちょうどよい大きさで、厚みもあり、多少雑に扱っても平気な丈夫さも魅力のひとつです。

160-2.JPG

猪口の高さは65ミリ。ひとつの猪口に3羽の雀が描かれています。

手描きのため、雀の表情が微妙に違うのですが、どの雀も楽しそうな顔に思えて、見ているとニンマリしてくるのです。 

160-3.JPG

猪口といえば、以前勤めていた会社の上司が、唐草模様のそば猪口を、ペン立てとして机に置いていたのを思い出しました。

今でこそ、パソコンが机を占領しているのが普通になってしまいましたが、20年前の机上はさっぱりしたものでしたから、たくさんの書籍や書類の前に、ちょこんと置かれた青と白のそば猪口が、とても目立ってカッコよく、あこがれていたものです。

 

おまけ

No.56でもご紹介しましたが、お気に入りの雀のお皿です。

160-4.JPG

羽毛のフワッした感じがよく出て、本当に可愛く描けていますよね。 自分としては鳥って、横から描いたほうが描きやすいので、絵としてなじみやすいのもあるのでしょう。

‥‥余談ですが、娘と二人で、インフルエンザA型にかかってしました。いやぁ、インフルエンザにかかるのって、すごくひさしぶり。幸い初期に吸入式の薬をもらったので、以前よりは楽なように思います。

 

人気ブログランキングへ  

156-1.JPG

今回ご紹介するのは、冬になると、毎年玄関に飾る看板です。ご覧のとおり、雪が積もった梅の枝に、3羽の雀が寄り添ってとまっている様子が描かれているという、見るからに寒そうな看板ですが、小鳥を飼ってから鳥好きになった私が、ひと目ボレした看板なのです。小鳥がふくふくとふくらんでいる様子を見ると、思わずニコニコしちゃいます。

雀が描かれた器は、何回かご紹介しましたが(No.32No.56)、看板ではあまり見ないように思います。

156-2.JPG

雀の部分をアップにすると、背景の灰色が、ますます寒さを感じさせてくれ、灰色の空から白い雪が降ってくる、故郷の雪景色を思い出します。でも、今年の12月は、東京は雪こそ降っていませんが、連日最高気温が10℃以下ですから、旬の看板だと思ったりして‥‥。 

156-3.JPG

さて、「御進物にたばこ」の文字から、煙草屋さんんにかかっていた看板だと思いますが、煙草に厳しい現在を思うと、なんだか信じられないような、懐かしい言葉に思えます。 ひと昔前は、御進物としてたばこは贈られていたのですね。

ちなみに、大きさは縦50センチ、横34.5センチと大きめで、鉄板に描かれています。

 

 おまけ

156-4.JPG

不忍池から見たスカイツリー。連日10℃ないので、鳥たちも寒そうです。

 

そして、12月27日、お正月用のお花を飾りました。

156-5.JPG

これから、少しバタバタと忙しい日が続きそうなので、いつもより早めに飾ったのです。

皆さん、よい年をお迎えください。

 

人気ブログランキングへ  
前の3件<… 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 …>
...トップページへ

Author


    さえきあすか -asuka saeki-
    忘れ去られてしまいそうな、昔なつかしいモノたちに魅せられて、コツコツ集めています。古くさいけど、あたたかくて、あたらしい。そんな愛すべきガラクタたちをご紹介します。

    旧サイト連載:
    駅前ガラクタ商店街
    …昭和以前の生活雑貨録

さえきあすかの本

Powered by Movable Type 5.03

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち暮らしカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは文房具です。

次のカテゴリは書籍です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。